大発の「特選丹花(たんか)」は必須のお香になった!
すっかり趣味の一部となったお香ですが色々と試しています。それこそほぼ毎日、玄関で、リビングで焚いてます。お線香と表現した時には、亡き妻の仏壇用として、お香と表現した時は室内で、それこそ「香り」を楽しむものとして区別しようと考えています。
お香も、これまでかなりの種類を試していますが、どうやら大発の「特選丹花(たんか)」は、必須のアイテムとなりそうです。つまり、無くてはならないお香の一つとなりそうです。

大発社のウェブページには、以下のような説明があります。
日本古来の香風文化に、フランス直輸入の香水がゆったりと溶け合う美しい時代の香り。
引用元:「株式会社 大発 -丹花四姉妹-」より
ウェブサイトを検索すると、どうやら香木の白檀(びゃくだん)とシャネルを混合させているという投稿記事も見受けられますが、大発社のウェブページには、そうした説明はなく、上記の通りです。
香りを文章にするのは難しいのですが、個人的には「万人受けする香木の香りと洋風の香水の香りが絶妙に混じっていて、近代的な香り」とでも表現できるかな。煙もしっかりと出るので、お香を楽しんでいるな〜って実感も持てる!
仏壇用に利用しても、決して他のお線香に引けを取らないので、お線香としても機能すると思います。
ディスカッション
コメント一覧
丹花を初めて、香り、魅了されました!(*^_^*)
これから買おうと思います!
コメント、有り難う御座います。
素晴らしい香りですよね~普段使いできるので、生活に欠かせない物になりました!