Nikon D5600 の落下、故障、修理、そして帰還した
デジタル一眼レフ「Nikon D5600」を購入して、練習も兼ねて「時間が許せばいつでも持ち運ぼう」と決意。ところが、購入して間もないのに、何とストラップから外れて 2 度も落下!故障を確認して、修理へと悲しい運命を辿りました。
バラとランの撮影が主な目的の「Nikon D5600」だったのですが、購入して直ぐに父が他界、姪が結婚とイベント続きになりました。カメラなんて、持ち運ぶことに慣れていない私でしたが、ここぞとばかりにカメラを携帯したのですが・・・
「Nikon D5600」に標準で梱包されている肩ストラップをセットした時に「こんな程度で大丈夫なのかな〜」とは思ったのですが、自己流にストラップを設置して・・・ただ、これで良いと信じていたのですが、残念ながら、心配は見事に的中!
父の告別式で遠方から参列してくれていた親戚を撮影中にボトンとカメラが落下。ストラップから外れたカメラが音を立てて落下。特に異常が発見できなかったので、「大丈夫だったんだ〜」と安心して、数日後に姪の結婚式へ。再度、ストラップが外れてカメラ本体が再度落下・・・
流石に複数回の落下で・・・故障!当然ですよね。
故障に関しては、直ぐに気が付きました。「SD カードが挿入されていません」とのメッセージ。物理的には挿入しているんですから、記録媒体を読めなくなっているわけです。それでも、メニューから再度設定しようとメニューを表示しようとすると・・・砂時計のマークが出てクルクルと回って、回って、回って・・・メニューが表示されません。もうアウトです。
ネットで購入した「Nikon D5600」ですから、修理と言っても近所のカメラ屋に持ち込むのも気が引けるな〜と検索すると「ニコンピックアップサービス – 修理 | サポート | ニコンイメージング」ってのを発見!
ニコンピックアップサービスは、ニコン製品の修理・メンテナンスをする際にご利用いただける修理品梱包用資材のお届け・返送サービスです。
引用元:「ニコンピックアップサービス – 修理 | サポート | ニコンイメージング」より
これまで、カメラの修理なんて経験がありませんが、どうやら修理品を店頭に持ち込まなくても、梱包、修理、返送と自宅にいながら可能にしてくれるようです。上記のページには、以下のような記述もありました。
- 修理品梱包用資材のお届けから修理完了品の返送までをセットにしたサービスとなります。
- 精密機器専用の梱包資材をお送りいたしますので、梱包も簡単です。
- お支払も修理完了品の受け取り時にできるから便利です。
結論から言いますと・・・とっても簡単に修理を依頼することができました。ちょっと梱包の大きさに迷いましたが、電話でも相談にのってくれるようですから、迷ったら電話すれば良い!私の場合は、「大は小を兼ねる」の信念で、上記のページの「Lサイズ」で修理申し込み。
梱包自体は、送られてきた梱包材にしかりとガイドラインがありますから、その通りに梱包。ピックアップを依頼して完了です。後は、とにかく修理完了を待つだけ。
- 09月26日:修理申し込み
- 09月27日:梱包材料を受領、梱包、送付。
- 09月30日:修理受付のお知らせ(概算見積もりのお知らせを含む)
- 10月09日:修理完了のお知らせ(発送予定日と確定金額のお知らせを含む)
- 10月10日:発送完了のお知らせ
- 10月11日:着荷
上記のような手順でした!あっという間!?に修理完了です。着荷の時に「支払いは現金のみの受付」ってのがちょっと不便ではありましたが、何も迷うこと無く、修理が完了しました。修理内容も明確に記載されているし、落下させてしまった割には、お安く!?修理完了できたので、個人的にはとっても満足です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません