Chromebook に対する 5 つのちょっとした不満
いくつかの投稿記事で、既に Chromebook に対する満足度は記述していますが、ここで、改めて簡単に表現してしまうと大満足!Windows PC はもう必要無し、とまで考えています。
それでも人間というものは 100% ということがないので、困った存在です。そういう私も、ちょっとだけ不満点が出てきました!あくまでも個人的な見解ですから、ご勘弁を!
では、ちょっと記述しておきます。
Chromebook に関する参考書がない(少ない)!
デジタルの世界で「参考書」なんて本末転倒、と指摘されそうですが、初老の私には「新しいものには紙に書かれた解説が手元に欲しい」わけです。その安心感は、アナログの世界が長かった私には、とっても重要です。
近所の書店を数店巡ったし、都内の大手書店も確認しに行ったけど・・・結論は「お取り寄せ」が必要。出版日も最近のものはありません・・・
キーボードにバックライトがない!
意外と暗がりで作業していることが多い・・・このバックライトに関しては機種に依存しているのかも知れませんが、少なくとも私が所有している「ASUS Chromebook Flip C214 MA」には搭載されていません。
Windows PC は、「Lenovo ThinkPad X270」は、バックライトを搭載していて、これが想定以上に重宝しているんだな〜って感じています。
LTE 未対応である!
ネットに接続して、その実力を発揮してくれる Chromebook ですから、どこでも、いつでも利用したいのですが、所有している機種には LTE を搭載されていません。
スマートフォンに接続するとか、Free Wi-Fi に接続できれば問題はないのですが、これって以外にストレスに感じます。
「Enter」キーが小さい!
残念ながら、私が所有する「ASUS Chromebook Flip C214 MA」の「Enter」キーは・・・小さいというよりも、ちょっと変形しているし、そのうち慣れるかな〜って考えていたのですが、なかなか慣れません。
私、キーボードに対する打鍵力が強いので(周囲から煩いと文句を言われることも・・・)、時々「Enter」キーの外にあるフレームを思いっきり叩いてしまうことがあります。購入前に、特殊な「Enter」キーに対するk評価があることは知っていたのですが・・・
「次」の機種(多分暫くは新機種を購入することはないと思いますが・・・)では、キーボードに関する配置には、もう少々気を配る必要がありそうです。
「Del」キーがない!
ほとんど Windows PC と同じ操作が可能ですが、「Del」キー(Delete キーですね)が搭載されていません。これって、Chrome OS の特徴なんでしょうか・・・これも「無い」から気が付いたのですが、結構 Windows PC では普段利用しているんですね!
初老の私には、一度打ち込んだ情報をダッダッダっと削除していることが多いことを今更認識して、ビックリしているんですが、実は「Del」キーがないよ、ってことも購入前に知っていたのですが、「そんなもの使わないよ」なんて心では思っていた・・・甘かった!
まとめ
機種依存の不満点でもあるかも知れませんが、上記以外は不満が全く無い、と言っても良いほど完成された PC が Chromebook だと思っています。
ネットには、解像度だとかパフォーマンスに不満なんて記事もチラホラと見受けられますが、そんなことは全くありませんので!大満足!!とにかく「中高年の方にはお勧め」であることに間違いはありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません