PLOTTER プエブロ A5サイズを購入して2020年に備える
学生の頃から手帳には拘っていて、通常のノート手帳、システムダイアリー、そしてシステム手帳へ。当初は、バイブルサイズのシステム手帳を愛用していましたが、年齢と供にバイブルサイズでは小さく感じるようになって、最終的には 2 年前ほどから「A5 サイズのシステム手帳」に移行し始め ...
Chromebookのサポート期限(自動更新)を理解する
Chromebook を購入して、ほとんど WIndows PC を利用しなくなってきています。今更 Windows に戻れないかも。そんな Chromebook ですが、今後どれくらい継続的に利用するのでしょう・・・Windows PC の場合、個人的には 3 年ほどで機 ...
みのり苑の「薫風(くんぷう)シリーズ きゃら」が抜群の香り
自分好みのお香を玄関やリビングで焚くことが日課になってきています。お気に入りは、今のところ「みのり苑」のお線香です。今回、「みのり苑:薫風(くんぷう)シリーズ」を購入しました。
以前、「みのり苑:風韻シリーズ」に関する投稿記事「みのり苑の風韻シリーズの「伽羅」と ...
URLを「http」から「https」へ再構築
ウェブサイトの URL は「http」に変わって「https」で始まることによってセキュリティーを強化するというのが一般的になっている・・・と勝手に考えています。本ブログも、そろそろ投稿記事も増加してきているので、「http」から「https」に変更を強行しました。 ...
Chromebookのタッチパッドの操作を確認
会社支給の PC は、Lenovo の ThinkPad で、自宅でも大きく利用方法を変えたくなくて、個人利用も「Lenovo ThinkPad X270」という機種です。両機とも「ポインティング・スティック」と呼ばれるキーボードの真ん中にある「赤いポチ」がマウス代わりでし ...
日本香堂「宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜」は煙なし
2018 年 9 月 26 日の他界した妻へ送られてきた多くのお線香。本当に色々な種類がある、香りがあることを知って、更には「好きだな〜お線香の香り」ってことに気が付いて、色々と試すようになって。
そんな中で、複数の方が同じお線香を送ってくれました!それが「宇野 ...
香炉の蓋に付着した脂(タール!?)の清掃方法
お香は「蓋付き香炉」で楽しんでいるのですが、この香炉の蓋、結構汚れるんです!脂なのかタールなのか・・・べっとりと付着します。
お香は香炉の蓋をしないで楽しむことだってできますが、蓋をして、中から出てくる煙の進路をじっと眺めているだけで楽しめるので、個人的には「蓋 ...