トップバリューの「醤油が香る ブレンドスパイス」は魔法の調味料
妻が他界してから、一人で生きるためにあれやこれやと試行錯誤しながら何とか 1 年が経過しましたが、最も大変なのが食事。何せ 1 日、朝・昼・夜(私の場合は、昼と夜だけですが・・・)と 3 度も必要なんですから。
実は、我が家では「魔法の調味料」と勝手に名付けてい ...
サイトを常時SSL化する(エックスサーバーの場合)
本ブログでは、「http://」から「https://」への再構築を実施しました。いわゆる「SSL 化」を実施したことになります。方法等に関しては、本ブログの投稿記事「URLを「http」から「https」へ再構築」を参照して頂きたいのですが、本ブログは「Xserver:エ ...
薫明堂の「月待ち雲」は、料亭、旅館、芸能人が好む!?
和風旅館や料亭で利用されているお香を探して、色々とネットを徘徊していると「旅館や料亭、芸能人の方が利用している」という謳い文句の薫明堂(くんめいどう)の「月待ち雲」というお香を見つけました。白檀がベースの香水香という分野のようです。
具体的に、どこの旅館や料亭で ...
Chromebook で「VMware Horizon Client for Chrome OS」を利用して Windows デスクトップを実現する
Android タブレットにキーボードという組み合わせを試行錯誤していて、最終的に行き着いたのが Chromebook だったのですが、もう一点、購入の大きな理由の一つが、所属している会社の Windows デスクトップの実現でした。
会社では、Windows ...
料理に目覚めそうで怖い!先ずは参考書を 3 冊購入
2018 年 9 月 26 日に、家のことは全て任せていた妻が他界。還暦に満たない内にまさかの「男やもめ」になってしまった私。それでも生きていかなければなりません。衣・食・住に関して、全て妻任せだったので「さ〜困った!」
特に「キッチンは主婦の要塞。男は入るべか ...
Chromebook での画像編集は「Photo Editor」で決まり
Chromebook は、既に本ブログの投稿記事を公開するためのメインマシンになっています。サクッと開いて、ブログに向かう!これがやりたかったんですよね。
ただ、Chromebook は、写真加工や動画加工には向いていない、との謳い文句がネットの評判では大多数の ...
Android端末を全てGmailアプリに変更したよ!Gmailで独自ドメインのメール取得ができるから
Chromebook を利用しだして、最も変化しつつあるのがメールの送受信です。これまで、本格的に Gmail を利用してこなかったので理解が不十分でしたが、何と Gmail で Google 以外のドメイン(独自ドメイン)のメールを送受信できることを知りました!しつこいよ ...